飛行機の中のアナウンスで、
羽田の気温は23℃とのことで上着を脱いだのですが、
暑いですねー。
今日は所用あり、
上野の母校の藝大に寄り、
藝大生ならご存知、キャッスルの福本のおじちゃんに会いに行きました。
またもや写真を撮るのを忘れましたが、
80越えたよ〜
というおじちゃん、お元気で嬉しいです。
変わらないなー
と言われ、
いやいや変わった変わった、
と応え。
確かに中身は変わっていない私は、
(以前より幼くなったかもしれない)
時を超えて、キャッスルの中、
コーヒーやらデザートを
いただいていました。
上野公園も随分変わりましたね。
目の前に大きなスターバックスができていたり、
藝大の端にあった京成の電車の入り口は、
カフェにもなっていました。
いいも悪いも変わらないものは
この世にはない様で、
変わってゆく上野公園や藝大の中にも,
ちゃんと私の青春も残っていて、
やっぱりここで学べたことはよい時であった、と
また感じていました。
その様な感じに、ルーツというか、
ふるさとというのは、場によって思い出される感覚のことでもあるんですね。
上野を楽しんで、群馬に移動です。
お隣さんが駅までお迎えに来てくださるそうで、
とっても有難いです!
それにしても暑いです〜
明日は平年並みに戻るかしら?