午前中、素晴らしいグランドピアノに対面させていただいて、
よいお話しをお聞きしました。
ジェットコースターの様な半生のお話し。
ちょうど、息子たちの教育について、
人として、どの様にたくましく、
そして健全に生きてゆくみちを提供してゆこうか、
と思っていたところでした。
そんな中、
あ!そんな生き方もありましたね、
と風穴を開けられて、目から鱗の内容でした。
人とは面白い、と思います。
それぞれが自立してちゃんと生きてゆくみちがある。
出会って、目の前にした事も皆、◎。
それにしましても、音楽とは、、、
音楽のもてるエネルギーとは、かくもその様な原動力を
生み出し、人を幸せにするものか、
と、つくづく思いました。
今日、対面させていただいたピアノは、
イースタインのグランドピアノ、
そして、メーソン&ハムリン!
凄いものがあるんですね。
イースタインの中身はブリュットナーのコピーで、
弦の共振の件についても、音を聞きながら、イースタインの凄さを
また確認させていただきました。
メーソン&ハムリンの豪華なこと!
ピアノという楽器も詳しく知れば知るほど、
面白いので、つい、目も輝いてしまい、
ワクワクのひととき。
感じることの楽しさ
味わうことの醍醐味
今日もとても楽しかったです(^-^)