1990年 | 桐朋学園大学短期大学部音楽科ピアノ専攻卒業 | ||
1994年 | 東京藝術大学音楽学部声楽科ソプラノ専攻卒業 (藝大在学中より多くの声楽家の伴奏ピアニストとしても活躍) |
||
1994年 | (株)ブライダルベル 教会式結婚式派遣業( 牧師・司会・聖歌隊)勤務 | ||
1997年 | 埼玉県さいたま市立 田島中学校 非常勤講師(音楽) | ||
1998年 ~2000年 |
(財)新国立劇場 劇場合唱団(ソプラノ)所属 | ||
2002年 | 群馬県立前橋高校 地公臨(音楽) | ||
2005年4月 | CosmoHeartMusicAcademy (旧SophiaHeartMusicAcademy)主宰 |
||
2010年 | 新島学園短期大学部 講師(ピアノ) |
※中学1年生(1983年)よりピアノ指導開始(20歳より声楽指導) 。指導歴35年(2018年現在) 。
オペラ発声法(ベルカント唱法)を、声楽家(旧二期会会員)榎本玲子より9年かけて習得。数千人以上のレッスンを重ね、オリジナルメソッドの発声法を確立。本当の声で歌う(弾く)備品「i-ROLL∞」(管)を開発し、普及に努めている。
各地(学校関係、各種団体、企業)に於いて、技術や感性を育てるヴォイスレッスン、ピアノレッスン、体の構造を理解し本当の声で歌うワーク、学校教育等に求められる弾き歌いの技術を、画期的な方法 (全身活性して歌う感性豊かな弾き歌い)で演奏可能にする弾き歌い奏法の指導に力を入れている。
声楽家(ソプラノ)としての演奏活動に加え、多種多様の弾き歌い(クラシック、童謡、ポピュラー、ジャズ、新しいジャンル、他)の演奏活動を、国内、海外で積極的に行い、活躍している。
【師事歴】
<ピアノ> 宮崎みどり・上原由記音・木嶋留美子・佐藤文子・北村陽子・小川房江・大馬葉月
<声楽> 大川宗男・平野忠彦・榎本玲子・ウバルド ガルディーニ・横山修二
1990年 | 桐朋学園短期大学部 卒業演奏会 | 【こまばエミナース】 |
1995年 1996年 1997年 |
家永ヴォーカルコンサート | 【尚美バリオホール】 |
1998年 4月 5月 6月 7月 9月 1999年 1月 2月 4月 6月 7月 9月 11月 2000年 2月 7月 9月 10月 |
オペラ公演出演 蝶々夫人 魔笛 こうもり 蝶々夫人 アラベッラカルメン 沈黙 |
【新国立劇場大ホール】 |
2006年10月 ~2008年9月 |
(各月1回出演) 「虹のサロンコンサート」 |
【飯田橋アグネスホテル】 【浅草橋IHM】 |
2006年8月 ~2008年7月 |
(各月1回開催) 03くらぶ「トゥッティ~♪」親子ごろ寝コンサート |
【高崎観音山ファミリーパーク】 |
2007.10.8 | 胎教博 (田山翔 演出) | 【両国KFCホール】 |
2007.4.21 | 天使のひびきコンサート IN 福山市 | 【おたがいさま横町】 |
2007.10.20 | 同声会コンサート(東京藝術大学同声会群馬支部) | 【群馬県民会館小ホール】 |
2007.10.27 | 「夜の公園でクラシックコンサート」 共演/アンサンブルプラチナ(群馬交響楽団) |
【観音山ファミリーパーク】 |
2007.12.7 | 高崎幼稚園ミニコンサート | 【群馬県高崎幼稚園】 |
2007.12.21 | 03くらぶ「ファンタスティックファミリーコンサート」 | 【高崎総合福祉センター たまごホール】 |
2008.4.29 | 胎教コンサート | 【新座 めぐみ助産院】 |
2008.5.5 | 花と緑のシンフォニー「子どもサミット 新曲披露」 群馬県主催 新曲子どもコーラス指導・ピアノ演奏 |
【高崎シンフォニーホール】 |
2008.5.17 | 県民参加フェスタ「ファミリーコンサート」 | 【観音山ファミリーパーク】 |
2008.6.1 | チベット平和と愛の祈りの祭典 KNOB氏(ディジュリドゥー)と共演 映画「地球交響曲(ガイアシンフォニー)」 プロデューサー龍村ゆかり企画・協力 |
【浅草橋IHM】 |
2008.9.19 | アカペラで「童謡コンサート」 | 【特別養老老人ホーム東雲芳香苑】 |
2008.10.23 | 県主任 保育士研修会 ミニコンサート | 【伊香保ホテル天坊】 |
2008.11.22 | ジャズコンサート(特別ゲスト出演) 共演:河辺浩市(トロンボーン) 杉村彰(トランペット) 芦田ヤスシ(トランペット) 小林洋(ピアノ) 青木喬嗣(ベース) 屋代那義(ドラム) |
【高崎 慈眼寺本堂】 |
2009.2.15 | めぐみ助産院20周年記念パーティーコンサート | 【ホテルカエンツァ光が丘】 |
2009.2.14 | 榛名山麓音楽祭「童謡コンサート」高崎市主催 | 【榛名文化会館】 |
2009.2.22 | 榛名山麓音楽祭「童謡コンサート」高崎市主催 | 【新町文化会館】 |
2009.11.14 | 前橋間税会20周年記念「税を考える週間行事」 打楽器と歌声コンサート(心に沁みる抒情歌の夕べ) |
【前橋ロイヤルホテル】 |
2010.7.28 | 新座こぶしロータリークラブ コンサート | 【朝霞ベルセゾンホテル】 |
2011.1.23 | めぐみ助産院 親子胎教コンサート | 【めぐみ助産院】 |
2011.2.5 4.27 5.11 6.17 |
前橋CITY FM(ラジオ)マミーズガーデン 出演 | |
2011.6.22 | イベントコンサート「癒しと躍動」企画・出演 岩田まこと(ジャンベ)共演 |
【前橋 数寄屋建設1階 カフェたまき】 |
2011.8.26 | 夏のプロムナードコンサート 企画・出演 清川瑞貴 (生田流筝曲 地唄三絃 ※お教室の生徒さん) |
【カフェたまき】 |
2012.1.21 | コラボレーションコンサート シルクと羊毛のアーティスト小沢智恵子さん |
【横浜青葉台ギャラリーa】 |
※2012年3月より、528Hzでコンサートを始める。 | ||
2012.7.25 | 蓼科の別荘で528コンサート | 【蓼科 小沢智恵子邸】 |
2012.8.31 | 歌うおかあちゃんHibiki.のトークと 弾き歌いの会場一体型コンサート(528Hz) 企画 厚別区青葉小学校のお母さんたち |
【札幌時計台2階ホール】 |
2013.2.10 | (森林)やまの会総会 新月の祈りコンサート | 【高崎 500年住宅・宮下正次邸】 |
2013.4.7 | 摩利支尊天大祭ミニコンサート | 【禅居院(鎌倉建長寺)】 |
2013.6.21 | 胎教ごろ寝コンサート | 【札幌 まほろば】 |
2013.7.13 | 親子ごろ寝コンサート | 【前橋 前橋文学館】 |
2013.10.16 | CDアルバム「528Hz 母なる子守り詩」 発売記念コンサート |
【札幌 渡辺淳一文学館】 |
2014.6.28 29日 |
(株)トータルヘルスデザイン 美と健康セミナー 講演会、コンサート |
【大阪・東京】 |
2014.9.6 | ギャラリーコンサート (CDアルバム「父なる子守り詩」 発売記念コンサート) |
【前橋 ギャラリーオーツー】 |
2014.9.19 | 森のイブニングコンサート | 【八ヶ岳倶楽部】 |
2015.10.24 | コンサート withパーカッション山﨑慶子 | 【尾瀬岩鞍リゾートホテル】 |
2016.6.11 | 和器出版(株)設立・出版記念式典、 自作曲(編曲)「バッハ大祓」披露演奏 |
【ホテル ニューオータニ】 |
2016.8.29 | 札幌定山渓温泉 開山150周年記念 コンサート | 【札幌定山渓温泉 ふる川 心の里定山 森の別邸】 |
2016.10.30 | 欧州ツアー演奏会 | 【七沢研究所 祝殿】 |
2016.11.5 | 国際交流基金支援コンサート JAPAN meets BACH エアフルト独日協会主催 |
【ドイツ (エアフルト) サン・マルティーニ教会】 |
2016.11.6 | 国際交流基金支援コンサート JAPAN meets BACH エアフルト独日協会主催 |
【ドイツ(ワイマール) モン・アミセンター】 |
2016.11.9 | 国際交流基金支援コンサート from Ararat san to Fuji san オーストリア アルメニア大使館 主催 |
【ウィーン アルメニア大使館内ホール】 |
2017.2.14 | CHINKON ~鎮魂組曲コンサートin東京~ ソプラノとして出演 |
【座・高円寺】 |
2017.11.23 | 秋の臨公閣「和の響宴」 | 【臨公閣(群馬県前橋市)】 |
2019.5.25 | マリンバと声楽の音楽会 | 【大和屋高崎本店】 |