top of page

2023年5月15日

ー強く 逞しく 

そして、美しくー


節目を迎えた感の今日

嬉しい報告も多々あり


流れも整い

それは加速度的に進んでゆく


人の人生は辻褄が合っていて

本当に驚く程に一致する


本当の自分で生きる時

体もストンと落ちきって

つながった深い声が出ているもの


その声を耳にする時

私はこみ上げるほどの嬉しさを共有する


「自分らしく」


一番の強さが体現されている

声という「音」


音楽の素晴らしさが自分を震わせる

そんな時が真の幸せ

最新記事

早い! このところの展開や成果等、 非常なるスピードで進んでいきます。 5月も終わり。 この調子で6月となってくると、どんなことになっているのでしょう。 これはボヤッとしてしていたら あっという間におばあさんに! いやだぁ😭 それにしても、物事は一つの面だけではなく、必ず、多角に起こっているものですね。 ビックリします。 染みるような感動 全てのオセロがひっくり返る瞬間 涙無しには考えられない歴

ー調律師の力ー 弾く方と同じく、 調律師の腕はダイレクトに楽器に反映される。 愛情だけでもその音は出てこないし、 それぞれのピアノの構造も歴史も知り尽くしていて、向こう(海外)の音を知っていて、この日本のこの環境のこの楽器で、その作曲家の音楽を弾いてその響きを目指すことができて、時間が経過して狂ってきても美しく狂うことができるかどうかまで。 湿気や温度、その他の用件も皆、憶測がついた(甘い見立てで

ー蓮の花は泥の中で咲くー 澄んだ清水の中でなく、 蓮の花は栄養も何もかもたっぷり詰まった泥の中で美しい花を咲かせます。 私たちも同じ。 どれほどの困難な人生の地獄の中でも、 自らが光となって泥を本物の栄養に転換して、成長し、花を咲かせてゆくんです。 東京大空襲の焼け野原で生き抜いた私の父からも、毎日、教わったことです。 人間の生きる力。 父の口癖も「やるんならとことんまでやれ」「お前は幸せだ。食べ

bottom of page