top of page

2024年1月19日

~ぼやぼやしてると節分が来ちゃう(笑)~


気がつけば、

1月も残り10日。


閉じ込めるのか、

しっかり吐き出すのか。



仮に日々閉じ込めたとしても息ができるのも一時のこと。


今はまた、早いのでバケツの水はあっという間に一杯になって溢れ出す。


求められるのは、

過酷な現場で命、蘇生にも関わるお仕事を、自身も今やっているか?

という100%


浮かれポンチは、

完全に心入れ替えることなのか、

と、毎日の仕事の取り組みでも、

私でさえも、見えてくる。


だから、

必死にお母さんは息子娘にしっかり向き合って、本気で生きてゆくことが必須なのね。


親や他人に任せても、

必ずその結果を受け取るときも訪れる。


苦労は逃げずに最初からやる。


出来ない、と立派な理由を並べてやらないと、後でとっても大変ですね。


やっていないことは出せもしないし、

晩年、とても苦しい。


損したとかあの人は…

とか、

違う土俵なのに同じレベルのように勘違いして比べてなんぼも、

早いところ見切って、

やるべきことを素直にやる方がいいです。


たとえ、他人が中身がわからなくて、悪口を叩かれたとしても、腐れずちゃんとやることかな。


音楽は本当に、そこも正直。

パッと見てもすぐわかる。


全部丸見えですので、

がんばりましょう!♪


ただやればいいだけですから(笑)







最新記事

2025年元旦

あけましておめでとうございます 元旦は、お節やお煮しめ色々用意して、 朝から仕事です👍 我が家もそれぞれしっかりやってる様で よい年の始まりを垣間見ることができています。 本年も皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。🙇💓💓💓

bottom of page