top of page

2024年10月14日

〜そよ風〜



日中、暑いのだけれど


木陰から染み渡るそよ風は涼やかです。


あの、私も知っている大自然の澄んだ空気は

もうどこに行っても今は無いのだけれど


私の周りを媒体にして入ってくる風は

(理由があって)

高原のそれと同じく心地がいい。


音楽も同様に。


今、心地よい体を元気にさせる空気空間が真に求められ、

呼吸をしない大地からも皆それを感じている。


そうして地球もぶるぶる(振動)しながら、

動いていくのでしょう。🌎️



うちの庭にいた

ぷっくりしたあのカエルたちも、

今年の夏の酷暑で寿命を迎えて(何年も越冬してました)寂しいな、と思っていたら、


先月、小さいのがあのプランターから飛び出てきて!➰🐸


あの2匹の残した子が、、、

と命の繫がりを嬉しく感じていました。


朝方、知らせる様に毎日鳴くんです。


親の野太い声ではなくて


可愛らしい力強い声で

ケケケケケケケ

と。


情緒。

情(媚)、ではなく、

情緒、ね。


虫の声が心地がいい感性

(想像力と味わい)

情緒が含まれるモチベーションの経済は当たり前の大愛の現実を生き「続ける」ことが

本当の元気の秘密であることを、


我々は内に秘め

(どんなに破壊されても内在していて失うことは断じて無いのが本当で当たり前のことだから(それ程に本物は最強です))


そこに反発したり、

清水が流れるが如く素直にしたりして、

同じ大道を行っているだけのこと



ですね〜😊





最新記事

2025年元旦

あけましておめでとうございます 元旦は、お節やお煮しめ色々用意して、 朝から仕事です👍 我が家もそれぞれしっかりやってる様で よい年の始まりを垣間見ることができています。 本年も皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。🙇💓💓💓

bottom of page