top of page

2024年12月19日

〜人は心〜


年末になると尚更、

心の大切さに有り難みを感じるものですね。


心の尽くし方は人それぞれですが、

それは愛の深さ、そこに基づくそれぞれの在り方でそれぞれに違いがあるものです。


究極の自分本位であること=自分を真に大切にしていること


このレベルで色々変わってくるんですね。


真に自分を大事にする


これは深いです。


どこを目指してどうしたいのか


主体は常に自分であって

外側に投げるのも外側のために、

というのも薄情であること極まりない。


あなたのためを思って


この言葉、体良く便利で好印象ですが、

よく見極め、

自分を真に愛してくれているのか否か、

自分で見極めていかねばなりません。


もし仮にその見立てが間違っていても、

いつも受け取るのは自分自身。


他の基準やらバロメーターなど、

「無い」んです。


黙っていても、人は怠惰で自分に甘いものだということを、どれだけ自覚して本物の忍耐と愛を自身に与えられるかどうか。


常に目線は自分であり、

そこを稼働させ、

それが発信(音)される流れです。


発信に意識を向けてやりますと、

エネルギーは消耗され、

いずれ自分本体はもぬけの殻となります。


燃え尽き何とかもこういうサイクルで起こるんですね。


呼吸は引き寄せ膨らませてまるで水鉄砲の様に出てゆく(出してゆくもの)


このやり方だとどんどん拡大して進化できるので、常に勝ちます😊


現代日本人は生活様式、言葉の発音、様々の環境からも大体の方が、呼吸が真逆です。


呼吸は全て。


これから益々酸欠の地球ですので、

正しいトレーニングが必須です。


そのやり方を教えています。


呼吸が正しい方向でこそ

心を尽くすこともできて、

ついては自身が幸せになれる。


今日も一緒にそれを学び自分のものとしてゆきましょう。



上里パーキングエリアのかわいいクリスマス

ここで売ってる私の大好きなおせんべい


ここに寄るのも今年最後ね💓



最新記事

2025年元旦

あけましておめでとうございます 元旦は、お節やお煮しめ色々用意して、 朝から仕事です👍 我が家もそれぞれしっかりやってる様で よい年の始まりを垣間見ることができています。 本年も皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。🙇💓💓💓

bottom of page