top of page

2025年2月14日

〜土台が大事〜


足元が、自分で立つ基礎じゃないと、

その積み重ねの努力は水の泡。


だから

土台(基礎)が大事なの。


ここは絶対妥協したらいけないところ。


何十年も基礎がない状態で生クリーム塗って綺麗に仕上げても、取り返しがつかない。


何でもそう。


甘言に惑わされず土台をしっかり積み重ねていくのは本当に難しいけれど、

縄文以上の日本の精神は当たり前にやれていること。


お顔にちゃんとかかれてる。


本当に腹を決めれば血で「わかる」もの。


あの有名音楽家一族、ガルシア家の父(ロッシーニのオペラの初演も数々の作品もガルシアの功績)も、ベルカントをイタリアで基礎入れ直ししたのも35を過ぎてから。


一生勉強。

マリア・カラスもそう断言されてましたね。


基礎が大事です。


それは自分を救う道でもあります。




今日はね、

バレンタインということで


※関係ないけど(笑)

昨日いただいた宮崎の金柑を蜂蜜漬けに♪


今日のお弁当でお湯割りにしていただきます☕


何でも自分でやってみるとわかるのよね。

(何でも、は、言葉を取り違えないでね😉)




松本愛子オフィシャルサイト

©CosmoHeart Music Academy all rights reserved

bottom of page