top of page

2023年5月8日

  • 愛子 松本
  • 2023年5月8日
  • 読了時間: 1分

人の一生など

結局行き着くところは同じ。


50も過ぎると、体験的にも大分見えてくるものですね。


咄嗟の判断も行動も、

それまでの生き様が無意識でも出てくる。


怠惰にしてしまった時間(トレーニングをしていなかった時間)は、

そのままミスタッチとして表現されているし、誤魔化せば誤魔化すほど、

薄っぺらい人生に自分が辟易してしまうもの。


「素直にちゃんとやればいいこと」


どれだけそこに誠実に取り組んだかが、

顔に全てにあらわれるのが人というもの。


「沸き起こってくる歪みの何か」

そういうのもしっかり掴んで、

一歩一歩ゆきましょう。


一生勉強ですから。



今日の赤城山

最新記事

2025年5月15日

〜自分で〜 生きることは衣食住心意識、、、全て色んな要素が整うこと ですが、 何かしら、欠けたり抜けたりしているので、 それをひとつひとつ 「自分で」 やることで 長年苦しんでいることも消え そしてまた新たな課題が浮上してくる そこに懸命に取り組み...

 
 

松本愛子オフィシャルサイト

©CosmoHeart Music Academy all rights reserved

bottom of page